キッズワークショップ 「みんなで(バーチャル)世界旅行」 最終回終了しました ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。 みなさんの 行ってみたい! やってみたい! 変わってみたい!をだいじにしてくださいね いつかまた(バーチャルで)お会いしましょう https://j.mp/3AYLBKg



from Twitter https://twitter.com/o_ob

#Workrooms 先ずhttps://t.co/AqbwRvAoMoでアカウント作成 必須でないもの ・Facebookアカウント(たぶん) ・Oculus HMDで入る場合の必要な準備 ・Oculus ・バーチャルデスク設定 ・実際の机 ・PC/Mac(MacbookProおすすめ) ただしM1は動かないらしい CPUスペックは欲しいから辛い



from Twitter https://twitter.com/o_ob

Webグラフィックスでアバター書いてる仕組みはまだ調べてないけど、これってクライアントレンダリングなんだろうか? 少なくとも会議室に絞った事で下半身はどうでもいい瞬間が多い。一応全身はあるが「保証しない」といってる VRMとかも読める未来があってもいいね。



from Twitter https://twitter.com/o_ob

通信帯域的なテストと電池消耗は調べてないんだけど、これはおそらくコンサル業とか英会話教室みたいな用途はこれで充分な感じもするなあ。 非HMDユーザさんが失礼に思わなければアバター接客も問題なさそう。リップシンクと視線もまあ自然な感じ(英会話教室で充分かは未検証)。 Google連携は大きい



from Twitter https://twitter.com/o_ob

でもこれはVirtual Officeのあるべき姿のひとつであって「メタバース感」は弱い気もする。 現実世界、等身大の現実を持ち込みまくるとこうなる…ってのはよくわかった 目は疲れるし軽く酔うし顔はウレタン負けする なんかまだまだ研究開発としてはやる事しっかりあるなあ Horizonも期待してるよ



from Twitter https://twitter.com/o_ob

#Workrooms の会議システム ・ビデオ会議+アバター会議(シームレス) だけじゃなく ・ブラウザでの会議 ・画面共有 ・チャット機能 ・ToDo機能 ・Notion/Evernote風メモ ・ファイル添付 ・GoogleCalender/Outlook連携 ・URLでの導入 などフル装備無料。 TeamsやZoom、Notionを潰す気で作ったのでは… https://j.mp/3z5mMf6



from Twitter https://twitter.com/o_ob